- HOME
- 知る・楽しむ
- わんちゃんとの生活で役立 つわんコマまんが
- 私、求めすぎてる?
知る・楽しむわんちゃんとの生活で役立つ わんコマまんが





今はしつけに対する情報が、ネットや本にあふれていて
動画やテレビでも、天才犬と呼ばれるわんちゃんや、特別な訓練をされた
優秀なわんちゃんの姿を見ることができます。
それらを見て、うちの子とは全然違うと落ち込んだりしていませんか?
何が正しいしつけなのかよくわからなくなったり、
思い通りにいかなくてノイローゼ気味になってしまうオーナーさんも。
考えてみてください、
わんちゃんの知能は2~3歳児程度だと言われています。
では、あなたは2歳の時、親の言うことをいつでもどこでも言われた通り、
聞き分けよく、お行儀よくできる完璧な子でしたか?
おそらくそんな子、世界中どこにもいませんよね。
すべての生き物の中で一番知能が高いと思われる私たちでさえ、
それができないのです。
なのに、なぜわんちゃんには完璧を求めるのでしょう。
家庭で暮らすわんちゃんは、他人に迷惑をかけていないのならば、
基本的にはそれでいいのだと思います。
私たちだって、ぜんぜん完璧な人間じゃありません。
それでもあなたのわんちゃんは、そんなオーナーさんのことを大好きでしょう?
自分のわんちゃんがいい子じゃないなら、完璧じゃないなら好きじゃないのですか?
違いますよね。
おもちゃだもの、壊してもいいじゃないですか、それが遊び方なんです。
取り返しのつかないものでなければ仕方ないですよ(でも誤飲には十分気をつけて)
笑って済ますところは済ませましょう。
もちろん、諦めずに日々しつけをしていくことはとても大切です。
特に、外出時には安全のためにも守るべきことがあります。
無理な部分はプロのトレーナーさんに相談するのもいいですね。
少しづつお互いのペースやルールをわかり合うようになるために、
心にゆとりを持つことも考えてみてください。


こんな時のドギーマン
おすすめ商品


